クラウドファンディングサービス READY FOR と医療専門機関及び大学病院(東北大学・慶應義塾大学等)をはじめとする医療従事者及び専門家、公益財団法人 東京コミュニティー財団らがタッグを組み、公募受付・助成を行っている基金です。
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) が蔓延してから1年が経過しようとしていますが、全国大都市圏を中心に11都府県で2度目の緊急事態宣言発出も行われ(1月26日現在)、また日に日に感染者数も増加するなど、いつ収束するのか兆しが見えない状態が続いています。
そこで本基金では、新型コロナウイルス感染症の影響の長期化により大きな影響が懸念される”いのちとこころ”の領域を重視し、女性やこども・高齢者・障がい児者、外国人弱者など社会的弱者や経済困窮者、医療・介護従事者や感染経験者やその家族など、精神的負担・生活負担を抱える人々への支援や、課題解決に繋がる仕組みづくり等の一助となることを目的として、今まさに支援を必要とする分野への迅速な支援を行います。
京都市市民活動総合センターからのひとくちメモ
申請完了までの所要時間 最短 30 分程!
「逼迫する現場の対応に追われ、いま、思うように申請ができていない」団体に配慮し、申請手続や採択された後の事業報告・会計報告などが、極めて簡素になっています。
様々な事業費用が対象となります。
短期的・直接的な費用だけでなく、長期的・継続的支援にかかる費用を行うための費用も対象になります。
こんな経費も対象になります!!
こども食堂実施時の飲食店許可取得など、社会的支援の実施・継続に関わる許可申請・事務などにかかる事業費用
この情報を詳しくみる