概要 |
三菱創業150周年記念社会貢献事業の一環として供出された公益財団法人三菱財団からの資金を原資に、公益財団法人三菱財団と社会福祉法人中央共同募金会が共同で実施するものです。新型コロナウイルス感染下において、国内に在住し、生活に困窮する外国にルーツがある人々を支援する活動を、資金面から応援することを目的として実施します。 |
---|---|
対象 | 対象団体
次に該当する団体は除きます反社会的勢力および反社会的勢力と密接な関わりがある法人、団体 助成対象活動(事業)期間2021年10月~2022年9月 |
内容 |
助成対象経費新型コロナウイルス感染下において、国内に在住し、生活困窮などのさまざまな困難の状況にある外国にルーツがある人々に対して行う支援活動に必要な経費 (事業にかかる人件費、事務所賃借料、備品購入費等も含む) を対象とします。また、助成対象期間終了後の活動展開に向けた活動基盤整備に関わる費用も対象とします。 支援活動の例
※ 主たる支援対象者が、国内に在住し生活困窮などのさまざまな困難の状況にある外国にルーツがある人々であれば、他の困難の状況にある人々が支援対象に含まれてもかまいません。 ※ 2021年10月以降の活動(事業)であれば、助成応募前に当該活動(事業)にかかった費用も遡って助成対象とします。ただし、その場合は領収書等の証憑を提出できることを要件とします。 ※ 以下の項目は助成対象外とします。また、審査の際、以下の項目にあたると応募書から判断された場合は対象外となる場合があります。
|
申請期間 | 2021年9月28日(火) 〜 2021年10月20日(水) 応募締切日までに、下記サイト経由で web 応募フォームにアクセスし、必要事項を記入の上、web 応募フォームから申請書類をアップロードして送信してください。 ※ メールや郵送による応募は受け付けません。 |
Webページ | https://www.akaihane.or.jp/news/22564/ |
募集要項 |
京都市市民活動総合センターからのひとくちメモ
- 2021 年 10 月以降の活動(事業)であれば、助成応募前に当該活動(事業)にかかった費用も遡って申請することができます。
- 助成対象期間終了後の活動展開に向けた活動基盤整備に関わる費用としては、期間終了後にオンライン活動を維持するための必要機材(PC周辺機器等)などを想定しているとのことです。
- 団体の事務所家賃や人件費は、申請事業に関わる分のみを按分して積算してください。