2022年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募-特別枠

情報ソース:日本郵便株式会社

申請受付は、2021年11月5日(金)に終了しています。
概要

年賀寄付金配分事業 は、「 お年玉付郵便葉書等に関する法律 」(昭 和 24( 1949)年 法律第 224 号)に基づいて、日本郵便株式会社がこれを行っており、「寄付金付お年玉付郵便葉書」(以下「寄付金付年賀葉書」といいます。)および「寄付金付お年玉付郵便切手」(以下「寄付金付年賀切手」といいます。)の寄付金を、法律に定められている 10 の事業のいずれかの事業を行う団体に配分します。
この 10 事業に該当する事業において、新型コロナウィルス感染症の予防・拡大防止に関する活動を特別枠として、助成します。

対象
<対象となる団体>

社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、 公益社団法人、公益財団法人または特定非営利活動法人に加え、営利を目的としない法人(例:生協法人、学校法人など)

<規定された 10 の事業 >
  • 社会福祉の増進
  • 非常災害時の被災者の救助・災害の予防
  • がん、結核、小児まひその他特殊な疾病の予防
  • 原子爆弾の被爆者の治療その他の援助
  • 交通事故、水難の救助・防止
  • 文化財の保護
  • 青少年健全育成のための社会教育
  • 健康の保持増進を図るためにするスポーツの振興
  • 海外の地域からの留学生 、研修生の援護
  • 地球環境の保全
<対象となる活動>

上記事業に該当する活動で、新型コロナウィルス感染症の予防・拡大防止に関する活動

※ あくまで「感染症の予防・拡大防止に関する 事業」とし、「高齢の罹患者に対する心のケア事業」などは対象外とします。

内容
<申請可能額>

~500 万円まで
一般枠の年賀寄附金配分事業の助成分野は、活動・施設改修・機器購入・車両購入に分かれていますが、特別枠(新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止)においては活動・施設・機器・車両の区分はありません。
施設改修、機器購入または車両購入を含めて申請することができます。

<事業の期間>

年賀寄付金を配分することが決定した日以降に実施し、2023 年 3 月末日までに完了するものを対象とします。

申請期間

2021年9月13日(月) 〜 2021年11月5日(金)

 
申請方法
日本郵便年賀寄付金 Web サイトの申請入力 フォームにより行ってください。
Web サイトでの申請後、下記申請関係書類を事務局に提出してください。
Webページ https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r030831_01.html
備考 前回(2021 年度)に配分を受けた団体であっても、特別枠には申請が可能です。
ただし、年賀寄付金配分事業に他の助成団体などの補助金・助成金を加えて実施することはできませんのでご注意ください。

このページのコンテンツは、日本郵便株式会社が発表した2022年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募-特別枠の内容を、その一次情報を元に京都市市民活動総合センターが作成し二次情報として掲載しています。

一次情報である発信元 (日本郵便株式会社) がコンテンツの内容を更新・修正している場合がありますので、リンク先の一次情報も併せてご確認ください。

2022年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募-特別枠の申請受付は、2021年11月5日(金)に終了しました。

リンク切れ、リンク先等変更などに気がつかれましたらお手数ですが こちら よりお知らせください。なお、申請受付が終了した場合は自動的に一次情報へのリンクが非表示になります。